ニリンソウ
オオハナウド
オオウバユリ
くまいざさ
ウルシ
オオアマドコロ
バイケイソウ
エゾノリュウキンカ
エゾアジサイ
エゾニュー
ハンゴンソウ
イラクサ
エンレイソウ
エゾエンゴサク
ユキザサ(別名アズキナ、アマナ)
コタニワタリ(シダ植物)
ヒトリシズカ
オオカメノキ
ツルアジサイ
ルイヨウショウマ
コシアブラ(冬芽ルーズソックス、葉っぱは5枚、しょうようふくよう、木はホオノキに類似)
クルミ(芽が顔の形)
ヨブスマソウ(葉っぱがコウモリ、長野、よぶすま・こうもりと呼ぶ)
ボウナ
のりうつぎ
エゾユズリハ(本州ではユズリハ、常緑、3年で孫、子孫繁栄、けずってアートに利用される)
サラシナショウマ
〇〇ニンジン
シラカバ
ウダイカンバ
タラノメ(羽状複葉、笑うセールスマン)
トド松(松ぼっくりは生成しない)
スミレ
アメリカオニアザミ
キクザキイチゲ
コメント